HOME>貿易関連情報>タイ国概況/タイ国輸出産業>タイ国の輸出産業・タイ政府主催国際見本市等の情報>Health & Beauty Industry タイ国の美容/健康/医療サービス産業
Health & Beauty Industry タイ国の美容/健康/医療サービス産業
「微笑みの国」だけでなく「ホスピタリティ大国」として世界的に名を知られるようになったタイ。その背景には、目覚しい成長を遂げたスパ業界、そしてその基盤を支えてきた美容・健康製品やサービス産業の存在があります。 また、メディカルツーリズムを含め、海外から年間140万人を受け入れる医療サービス産業も注目されています。 (本フェアは2013年7月の開催を予定しておりましたが、都合により開催はキャンセルとなりました。次回開催が決定次第ご案内致します。)。
|
■第1回 福岡国際ビューティー・ショー2012 タイ国ブース出展募集のご案内 この度、第8回福岡インターナショナル・ギフト・ショーと同時開催にて、美と健康をテーマにしたビューティーショーが初開催されることになりました。本展示会では、会期中商談のみで販売を行わないスタンダードエリアと、会期中販売が可能なリテール(販売)エリアが設けられます。
◆両展示会共、外国籍企業や外国製品輸入企業の出展に際して、支援を受けることが可能です。詳しくは各展示会の【海外支援金制度のご案内】をご参照ください。(タイ国政府貿易センター福岡ではタイ国籍企業およびタイ国製品のみをご出品頂ける企業についてタイパビリオンとしてPRを行います。)
■主催: 株式会社 ビジネスガイド社福岡国際ビューティー・ショー事務局
■特別後援(予定): 福岡市、福岡商工会議所、財団法人福岡コンベンションセンター
■会期:2012年6月11日(月)・12日(火)・13日(水)/ 10:00 〜17:00 10:00 〜17:00 ※13日(水)は一般入場可
■開催場所: マリンメッセ福岡 福岡市博多区沖浜町7−1(展示面積9,100平方メートル)
■来場目標数: 来場目標数: 25,000人(最終日のみ一般来場含む)
お問い合わせは |
日本最大のビューティーイベント ■会 期: 2010年5月17日(月)〜19日(水) 10:00-18:00 タイパビリオン出展企業等、詳しくはこちらをご覧下さい。 |
タイ-有馬スパ・ミーティング&レセプションにタイスパ企業10社が来日参加
■ 日 時: 2010年5月28日(金) 10:00〜13:00 (受付は9:45より) ■ 会 場: 有馬温泉 兆楽 西館3階 瑞鳳・瑞祥の間 ■ 主 催: タイ国政府貿易センター大阪 ■ 後 援: 社団法人有馬温泉観光協会、神戸市(予定) ■来阪企業: タイ・スパ関連企業 10社 (下記をご参照下さい) ■ プログラム: ≪第1部:スパ・ミーティング≫ ※日-タイ通訳あり (予定) 10:00-10:05 有馬温泉観光協会 代表あいさつ 10:05-10:10 タイ国政府貿易センター大阪 代表あいさつ 10:10-10:25 タイスパ企業団 代表あいさつ&タイスパ・イメージDVD上映 10:25-11:20 タイスパ企業による自社紹介(*各社5分/10社) 11:20-12:00 日タイ企業 名刺/情報交換、商談等
≪第2部:レセプション≫ ※日-タイ通訳あり 12:10-13:00 レセプション(タイ料理予定)& 自由意見交換
■申込・問合先: タイ国政府貿易センター大阪(担当:三島) TEL:06-6262-4418 FAX:06-6271-1053 |
2010年は美容・健康関連専門の「タイランド ヘルス&ビューティーショー」の開催がございません。美容・健康関連商材については、年2回4月と10月に開催されている「バンコク国際ギフトフェア/バンコク国際家庭用品フェア」に出品される予定です。
参考→タイ国の雑貨・インテリア・家庭用品産業 【バンコク国際ギフトフェア2010/バンコク国際家庭用品フェア2010:2010年4月20日(火)〜25日(日)会場:バンコク国際貿易展示場(BITEC)】 |
|
■ビューティーワールド ジャパン ウエストにタイ製品輸入企業2社が出展
■ビューティーワールド ジャパン ウエスト概要
◆タイ製品輸入企業
ゴーエンタープライズ |
タイ国ヘルス&ビューティーケア製品輸出企業展示商談会 IN 福岡リポート 2003年11月21日(金)会場 福岡貿易会会議室 今や世界的に好評な「タイ式伝統マッサージ&エステ」をはじめ、タイ国の美容業界は日本においてもますます注目を集める分野のひとつであり、現在ISO認可を得たタイ化粧品工場も増加の一途にあります。本展示商談会には、タイ国を代表する化粧品・美容関連業社 9社 が初来福し、福岡市内の福岡貿易会にて展示商談会を開催しました。本展示商談会は来年以降も継続して開催される予定です。 |
タイ国政府の取り組み タイ国政府商務省国際貿易振興局(DITP)では美容・健康・医療サービス業界専門の国際見本市「タイ国ヘルス&ビューティーショー」を開催しております。 健康食品・飲料をはじめ、各種タイ国独自のハーブ製品等の”モノ”だけでなく、人気のタイ古式マッサージやハーブスチーム、スパやエステ、タイ古来の伝統医療から最新の医療サービス、外国の高齢者向けの長期滞在プログラム等”サービス”についても広くご紹介している本展示会は、年々規模を拡大して参りました。 会場内ではタイ古式マッサージやヘアメイク、スパ等のデモンストレーションも行われます。また、特にタイ国産のハーブを贅沢に配合した石鹸やシャンプー・バスソルト・スクラブや、タイ古式マッサージのトリートメントにも使用されるハーブボール等、バラエティに富んだハーブ製品が特に高い人気を集めています。 タイ国政府貿易センター福岡では、スパ・ヘルスセンターやタイ古式マッサージ学校、スパ・エステサロン等、関連施設を訪問し、施術体験のアレンジ等も可能です。詳細はこちらまでお問い合わせください。 |
The Natural Touch for the Harmony of Life |
亜熱帯に位置するタイ国は、様々な植物の宝庫と言われています。中にはタイ国以外では見られない植物もあり、タイ人は健康に良い治癒力のある植物を古来より利用して来ました。このような自然の恵みに加え、山岳地帯から海辺のリゾートに至るまで景観にも恵まれたタイ国は、世界中で最も贅沢なスパ・リゾート地の一つとして名声を得ています。さらに、これらバラエティ豊かな天然素材が、自然との共生を続けてきたタイ国の伝統文化と融合する事により、ハーブなどの天然素材を用いた美容・生活雑貨など様々な製品が生み出されています。これらの製品はタイ古式マッサージ、ヘルススパ・リゾート、病院等でも利用されています。 タイ国のスパ・ヘルスセンター タイ国のスパ・ヘルスセンターは、その技術レベルの高さ、サービス、そしてタイならではの”もてなし”の心遣いで、特に外国人に高い人気を誇っています。都会の喧騒から離れた美しい自然に囲まれたリゾート地に位置する高級スパには世界各国の著名人も訪れます。生命の源泉とも言える憩いの場で滞在者は体と心を癒すトリートメントを受け、日常のストレスを忘れる事ができるのです。タイ固有のハーブを利用したハーブスクラブや、アロマオイルマッサージ、海藻ボディラップ等、血行促進等、美容と健康を促進するための様々なトリートメントがあります。バンコク等首都圏や有名リゾート地で数多く展開されているヘルス・スパでは、健康に関するカウンセリングを受けながら心身共にリラックスし、リフレッシュするためのトリートメントを受ける事が出来ます。ヘルシーな食事のプログラムに始まり、エアロビクスやヨガ、ストレッチ等の運動プログラムや瞑想・ボディスクラブ等も取り込んだ贅沢なプログラムをリーズナブルな価格で楽しむ事が出来ます。 ビューティーケア産業 特にタイのハーブを利用したスキン・トリートメントマッサージやシェイプアップが人気です。古くからタイ人はナチュラルハーブ類を美容と健康の維持・促進に利用して来ましたが、近年では高度な技術を用いて化学製品にも匹敵する効果を有するエキスを抽出し化粧品や様々な美容・健康ケア製品に用いています。 もてなしの心 ”微笑みの国”として知られるタイ国の人々は優しくてフレンドリー、海外からのお客様にもとても親切です。観光はタイ国の重要な産業の一つですが、ホスピタリティ溢れるタイならではのサービスを十分に堪能することができるのがタイのホテルです。観光客やビジネスマンにもおなじみの世界最高クラスのホテルがそろうタイ国。その一流ホテル並みのサービスをタイ国の医療機関で受ける事が出来ます。外観もサービスもホテル並みのタイの私立病院は病院であることを忘れてしまいそうな程ラグジュリアス。しかもタイ国厚生省の監督下厳しい基準をクリアしているこれらの病院では医療サービスの内容・レベル共に非常に高いレベルのサービスを受けることが出来ます。タイ国では海外でのトレーニング・勤務経験があり技術・語学レベル共に高い医師が多く、安心して外国人が医療サービスを受けることができます。私立病院の多くは国際標準化機構の品質管理基準であるISO9000シリーズの認可を受けており、サービス内容のクオリティレベルに比して料金が割安なことも人気の秘密のようです。こうしたタイの医療サービス産業の特性を生かし、タイ国政府では外国の高齢者向けの長期滞在プログラム等を推進しています。 タイの伝統的医療 ハイレベルな最先端医療の充実したタイ国ですが、伝統的なアーユールヴェーダに基づく医療も現代に息づいています。”涅槃仏の寺”として有名なバンコクの”ワット・ポー”には伝統的なタイ古式マッサージの学校があります。以前は地元のタイ人だけが互いに行っているに過ぎなかった素晴らしいマッサージを、現代では世界最高クラスのホテルの一室で、またビーチリゾートでリラックスしながら楽しむことができます。タイ古式マッサージはストレスを解放し、筋肉をほぐした上、呼吸器・循環器・消化器系などの調子をカラダの中から整えて行きます。タイ古式マッサージ師は手の他に肘、膝、足等を用いる事で余分な力を入れずに効果的な施術を行う事ができます。タイ古式マッサージには痛みを和らげ緊張を取り除く為の健康回復マッサージ、麻痺やリューマチ治療の為のハーブマッサージ、美肌を目的とする血行促進マッサージやホルモン・姿勢バランス矯正マッサージ等様々な種類があります。タイ国を訪れた外国人旅行者にもタイ古式マッサージは大変な人気です。 |
医療・美容・健康 産業における日本側の輸入関連規制・法律等について |
関連サイト
|
タイの各種スパ・スパプロダクト等について |
|